「まだまだ結婚は早い!」
遊びたい気持ちや仕事を優先していたら、気づいたら30代。
あの頃は2,3人子供欲しいな~とか1番目は女の子がいいな~なんて夢物語を描いていたはずなのに、今となれば1番目さえも産めるか分からない。
しかし問題はそこだけではない。
子供が産める産めないの前に、お父さんとなる人がいない。
自分が産みたくても相手がいなければ子供なんてつくれない….。
でも子供は欲しい!なにがなんでも子供が欲しい!!
こんな葛藤と戦っている人は少なくありません。
30代前半ならまだしも40に近づけば近づくほど出産のリスクも高まるため、早いに越したことはありません。
恋愛するなら今のうち!
35歳がボーダーライン!30前半のうちに相手を決めろ!
子供は女性の夢ではありますが、いつまでも元気に産むことができるわけではありません。
妊娠、出産には卵子や卵巣の働きが重要になりますが、もちろん老化と共に活動は低下していくものです。
人それぞれ妊娠のしやすさ、出産のしやすさは違いますが、ボーダーラインとして掲げられる年齢は35歳です。
つまり、子供が欲しい人にとっては35歳がピーク、ということですね。
夢に描いていた子供との生活を夢で終わらせないためには、出産のことを考えて34歳までに人生のパートナーを見つけなければなりません。
ただ、子供を焦るだけに妥協の恋愛や結婚はしたくないですよね…。
実は、子供好きの優しそうな男性を簡単に見つけられる方法があるのです….!
妥協はだめだが我慢は大事!求めすぎは幸せになれない
女性が結婚して子供が欲しいと感じるように、男性も子供が欲しいと思う人がほとんどです。
男性としては経済力というプレッシャーがかかることになりますが、それでもやはり自分の血を受け継いだ子供は欲しいもの…。
そうして男性が考えることとしては、母親は若い方がいいな、ということ…。
子供のことを考えれば高齢の母親よりも若い母親の方が嬉しいと思うのは当たり前のことです。
この時点で20代よりも30代の方が既に不利ということが分かってきますね。
女性としても優しくてかっこよくて面白くて…なんて理想の男性と恋愛をしたいところですが、子供を考えるのであれば我慢の恋愛も必要になってくるわけです。
妥協をしろとは言いませんが、理想を求めすぎずに次のステップを考えてみましょう。
使えるツールは試しになんでも使ってみる
30にもなれば出会いの場も少なくなるため諦めモードになってしまう人もいますが、まだまだこれからですよ。
今ではツールもたくさんあるのでチャンスだらけです。
合コン、街コンをはじめSNS、婚活アプリなど隅から隅まで試してみましょう。
自分に合った出会い方を見つけることが結婚への近道です。
子供を考えるのであれば尚更急いで相手探しをしなければならないので、一刻も早く行動に移してみましょう。
あなたを待っている素敵な男性がきっといるはずですよ。
この記事へのコメントはありません。